サイクリングにおいて最もポピュラーなトラブルであり、自分でできるようになりたい作業のひとつ、タイヤ&チューブ交換。WorkShop 3回目はそんなタイヤ&チューブに関するお話。 出先でパンクした際に、チューブを交換する前
もっと読むカテゴリー: ■ロードバイク
2019年 COLNAGOニューモデル情報と早期予約特典のお知らせ
いつかはCOLNAGO。ロードレースの歴史でありロードバイクの王者として君臨しつづけるイタリアの老舗COLNAGOの2019年コレクションが発表されました。 まずは先行予約の特典のお知らせです。 8/10マデにご注文のお
もっと読む週末のイベントと台風接近について。
今週末のイベントと台風接近があった場合のお知らせです。 7/28(土)10時よりWorkShop「タイヤチューブ交換」を開催いたします。詳細はイベント予定カレンダーの詳細をご覧ください。 7/29(日)は ゆぶねMTBラ
もっと読む夏のRideを愉しむために必要なこと。
厳しい暑さが続いています。Clubに La.sistaおいては、この暑さを愉しむべく様々なRideを企画しています。ですがサイクリングというスポーツは自然を相手にするため、時として命に関わる危険を伴うことがあります。 最
もっと読む(終了)「Roadベーストレーニング」はバイクコントロール重視です。
海の日連休、イベント3連戦の最後は延期となっていた「Roadベーストレーニング」です。 厳密にいえばこのイベントは「トレーニング」というよりも「プラクティス」的な要素が強いかもしれません。 La.sistaのイベントの多
もっと読む(終了)「ラジFondo.ミニ」 ロードツーリングの入門編。
La.sistaのロードバイクの愉しみの中心は「ロードツーリング」です。 ツーリングと言うとレースに比べると「ユルイ」とか「お気軽」というイメージを抱く人が多いかもしれません。ですが、ハイキングとトレッキングのように、ツ
もっと読む第2回WorkShop 無事終了。
メンテナンスセミナー第2回目は「洗車と注油」 Ride後の掃除は、家に例えると「片付けや整理整頓」日常的なものだととすれば、洗車は掃除機を掛けたり、窓を拭いたり、フトンを干すような作業と言えるでしょう。 今回は、少し時間
もっと読む(振替)7/16「Roadベーストレーニング 平地 初心者~」
ROAD初心者のためのトレーニングライドです。高低差30m程度の比較的、平坦なコースを周回しロードサイクリング、ロングライドの基礎体力を向上させます。 また参加者のレベルに応じて安全に走る為のバイクコントロールの練習を広
もっと読む7/15「ラジFondo.ミニ 峠 入門Ride Cafe Timeあり」
Roadベーストレーニングをクリア、またはそれに準じる方のためのRideです。平地からアップダウンのある峠みちを安全に楽しむためのRideです。 店主はクルマにて伴走、サポートいたします。 当初予定していたコースが通行止
もっと読む7/14 WorkShop 「月に一度の洗車と注油の極意」
7/14(土)は「WorkShop 第二回目 洗車」です。 7月から以前からご要望の多かったワークショップ(セミナー)を開催しています。 以前はバイクをご購入頂いた方のご都合に合わせて個別にご予約を頂いて開催していました
もっと読む