コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • ■アクセス
  • ■お問合せ
  • ■お店の方針
  • ■営業&イベントカレンダー
  • ■買取・下取り
  • Club La.sista Offroad Team/入会・更新フォーム
  • Club La.sista/入会・更新フォーム

カテゴリー: ■営業予定・イベント

■営業予定・イベント

12月の営業&イベント予定です(1月も少し)

2023年12月2日 lasistablog

2023年最後の月となりました。春先から始まった森林活動、Trail Build、スポットで開催した「ちょい練」シリーズなど、ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。12月最後の活動もまたご一緒出来る事を楽しみにして

もっと読む
■営業予定・イベント

11月の営業&イベント予定です(12月もボチボチ)

2023年11月5日 lasistablog

早いモノで今年もあと2ヶ月(を切りました) 改めまして11月の予定を更新しました。12月もボチボチ更新しています。 10月29日をもってMTB公式戦Coupe du Japon MTBも終了。ようやくひと段落した処で疎か

もっと読む
■営業予定・イベント

8月後半と9月までの営業&イベント予定です

2023年8月14日 lasistablog

 京都府木津川市山城町上狛四丁町(しちょうまち)5-2 TEL:0774-86-6300 FAX:0774-86-6301 mail info@lasista-cycling.shop   予定の更新が滞ってお

もっと読む
■営業予定・イベント

5月の営業&イベント予定です(6月上旬も少し)

2023年5月1日 lasistablog

5月。メーデーにふさわしい一曲、Jimmy Barnesの「Working Crass Man」を聴きながら…という事でサクラサク…な季節はあっという間に過ぎ去り、来る夏と日々の労働に感謝する5月になりました。 先ずはG

もっと読む
■営業予定・イベント

3月の営業&イベント予定です

2023年3月4日 lasistablog

3月の営業&イベント予定を更新しました。約2年に渡り翻弄されたコロ騒動も、ようやく収束に向かい今シーズンこそOn scheduleでイベントが開催されそうです。 そんな訳で毎年、秋に開催されていた「和束 茶源郷まつり」が

もっと読む
■営業予定・イベント

2月の営業&イベント予定です

2023年2月8日 lasistablog

お待たせ致しました、2月の営業&イベント予定を更新しました(3月も少し) 初心者やバイクの基本を学びたい方向けの「チョイ練」はご参加の方はお電話、MAIL、なんでもOKですのでエントリーをお願いいたします。その時やる内容

もっと読む
■営業予定・イベント Club La.sista

Club La.sistaメンバーの皆さまへ登録情報更新のお願い

2023年1月26日 lasistablog

★重要★Club La.sista メンバー登録情報更新のお願い★ 皆さまのお陰で当Clubも9年目となりました。現在、主な連絡、情報発信の手段は「E-Mail」「Facebook Page」を中心に行っておりますが送信

もっと読む
■営業予定・イベント 未分類

2023年1月の営業&イベント予定です

2022年12月28日 lasistablog

…そんなこんなで2023年最初の営業&イベント予定です。 第二週目には「シクロクロス全日本選手権」の開催、また展示会や対面セミナー(販売店むけ技術講習会)などがボチボチ入り始めました。 イベントの直前情報などはFaceb

もっと読む
■営業予定・イベント

12月の営業&イベント予定です。

2022年12月2日 lasistablog

早いもので2022年も第12戦。最終戦を迎えることとなりました。つい先日まで半袖Jerseyで「あちぃ…汗」言いながら走っていたのが信じられません。 12月は作業日に加えて掃除、店舗整理を兼ねて水曜と木曜をお休みとさせて

もっと読む
■営業予定・イベント

11月の営業&イベント予定です

2022年11月4日 lasistablog

Happy Helloween!!が終わったと思えば 「November rain」で始まった11月。柔軟な脳ミソを持ちたいと思いつつRhythmはいつもHard rockでHeavy Metalな当店の営業&イベント予

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 11 次の記事»

■Post Category

la.sista_cyclingshop

京都と奈良の県境にある自転車屋です。ロードバイクはもちろんMTBやシクロクロスのクラブ活動も楽しんでいます。幅広い経験と知識でクロスバイクから一般車まで自転車の事ならなんでもご相談ください。

La.siata Cycling shop
★12月の営業&イベント予定です …1月も少し★
今年から新しい試みとして始めた森林活動、Trail Build & Ride、久々の「Road 忘年Ride」に加えて「呑み&食」の会など師走にふさわしい予定となりました。

冬季休業は12/28より1/3マデとなります。

但し1/3はGravel & MTB系の「道探しRide」を予定していますのでプチ営業となります(ご来店の際はお電話にてご確認ください)

↓ 詳しくはコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/12/02/12%e6%9c%88%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%ef%bc%86%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%a7%e3%81%99%ef%bc%881%e6%9c%88%e3%82%82%e5%b0%91%e3%81%97%ef%bc%89/

#clublasista 
#lasistacyclingshop
★MTBレースシーズン終了のお礼★ 
4月に開幕したMTBレースシーズンも11/26のXCE全日本選手権を最後に終了しました。

Club La.sista Offroad TeamもMTBレースの全ての予定を無事終える事ができました。その回顧と来シーズンへ向けてのPostです。

またCoupe du Japon MTB、シクロクロスレースを共に戦ってくれるメンバー、選手はいつも募集しています。年齢カテゴリ、現在の成績など一切問いません。ただ、共に「刺激ある人生」のためにRacing Lifeを愉しみ、それぞれの目標に向かって助け合い、進みましょう。

 ↓ 詳しくはコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/11/27/mtb%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%b3%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%a4%bc%e3%81%a8%e6%9d%a5%e6%9c%9f%e3%81%b8%e3%80%82-%ef%bd%9ecoupe-du-japonmtb%ef%bd%9e/
SCOTT 新型FOIL RC.シェイクダウン

・横風に対する挙動がマイルドに。ちなみに本日風速4m。
・リアからの突き上げがマイルドに。
・ハンドリングが安定。

Wheel:MAVIC Cosmic Carbon SLR
Tire:Vittoria Corsa Prp2.0 F:26mm 4.5bar R:28mm 4.8bar

新型FOIL RCの導入を前に、WheelやTireの違いによる感覚のズレを無くすため旧式FOILでも同じセットアップでこの夏は走り込んでいました。

特に完成車でスペックインされている前輪26mmが気になっていました。
26mmにすると28mmに比べてSpeedのノリは極めて良好ですがハンドリングはややクイックな特性になりました。

ただ新型FOIL RCでは24mmのTireでもハンドリングのピーキーさは余り感じることなく安心して速度を維持できる印象です。

先ずは平地中心のシェイクダウンの印象です。今週中にアップダウン中心のコースで試したいと思います。

気になる試乗車としての稼働は11/23(祝木)より予定しています。

21% Faster
9% Lighter
10% More Confort

これはホントっぽいですね。

#scottjp
#noshortcuts
#SCOTTBIKE
#SCOTT
#foilrc
#addictrc
#roadbike
#aeroroadbike
#ロードバイク
#roadbike
#lasistacyclingshop
★SCOTT Bikeご成約の方にスペシャルなプレゼント企画★

SCOTT Bikeをご購入、ご予約の方へ特別なプレゼントのお知らせです。

先だって静岡県伊豆市で行われたJapan MTB Cupに出場したSCOTT SRAM MTB RaingのFilipo Clombo(フィリポ・コロンボ)選手のサイン入りバイクボトルを期間中にSCOTT Bikeをご成約頂いた方へプレゼントいたします。

コロンボ選手は東京五輪(当時BMC Racing)にも出走、12位で完走、また2023年はTEAM Q36.5でロードレースの伝統の一戦、Pasis-Roubaixにも出場、この時は残念ながら落車で大怪我を負ってしまいました。

1997年生まれの27歳のFillipo.これからもSCOTTのBikeを駆りさらなる活躍をしてくれる事でしょう。

このサイン入りボトル、コレも日本広し!とはいえ入手できるのはLa.sistaでSCOTT Bikeをご購入頂いた方だけです。

現在、入手できる2024年モデルも日々、予約が埋まりつつあり受注終了の車種も出ています。ご購入をご検討の方はお早目にご相談下さい。

#scottjp
#noshortcuts
#SCOTTBIKE
#SCOTT
#foilrc
#addictrc
#roadbike
#aeroroadbike
#ロードバイク
#マウンテンバイク
#MTB
#mtbracing
#XCO
#roadbike
#lasistacyclingshop

↓ 詳しくはコチラ ↓ 
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/11/19/scott-bike%e3%81%94%e6%88%90%e7%b4%84%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%81%aa%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e4%bc%81%e7%94%bb%ef%bc%81/
SCOTT New FOIL RC 試乗車稼働開始です。 SCOTT New FOIL RC 試乗車稼働開始です。

今シーズンTeam Q36.5、Team DMSの活躍を支えたSCOTT New FOIL RC.の試乗車が完成いたました。

シェイクダウンののち、稼働します。

サイズはSとなります。サドル高は660mm以上が乗車可能の目安です。

メインコンポはSRAM RED Etapですので、SRAMの使い心地が気になる方も歓迎です。

また、店主的に暫くの間、旧型との違いを確認するため旧型FOIL RCもお乗り頂けます。

ちなみに、ADDICT RCも試乗可能です(Sサイズ)

恐らく日本広しといえど、新旧FOIL、ADDICT RC、さらにSPARK-RCとSCOTTの旗艦モデルの殆どをお試し頂けるのはLa.sistaだけかもしれません。

SCOTT Bikeをご検討の方、ご相談をお待ち致しております。

#scottjp
#noshortcuts
#SCOTTBIKE
#SCOTT
#foilrc
#addictrc
#roadbike
#aeroroadbike
#ロードバイク
#roadbike
#lasistacyclingshop
★新規取り扱いのお知らせ★
イナーメ スポーツアロマ の取り扱いを開始いたします。半袖 or 長袖? で悩むこの季節、またウォーマー着用禁止(例外あり)のCyclocrossでは、スポーツマッサージオイルが重宝します。

寒さに弱いLa.sista店主には必携のアイテムです。

店頭では「試し塗」ができます。

#ignamesportsaroma
#roadbike
#cycrocross
#関西シクロクロス
#MTB
#mtbxco
#ロードバイク
#マウンテンバイク
#イナーメスポーツアロマ

http://blog.lasista-cycling.shop/2023/11/15/%e5%86%ac%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e5%88%87%e3%82%8b%ef%bc%81-%e6%9a%96%e3%81%8b%e3%81%84%e3%83%9c%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e9%96%8b/
11/12 Road Base Training. 天気予報に雨マー 11/12 Road Base Training.
天気予報に雨マークの影カタチなかったのに、Ride開始直前の小雨。

急きょコース変更、Menu変更に時短での開催となりました。

お付き合い頂いた皆さま Thanksです。

…ちなみにお昼の天気予報はシレっと「雨マーク」に変身していた11/12の天気予報でした。

#lasistacyclingshop
#clublasista
★シマノ クランク無償安全点検 受付 ★シマノ クランク無償安全点検 受付開始のおしらせ★
当店の受け入れ態勢が整いました。詳しくは以下「La.sista Web」をご一読下さい。

当店ご購入車以外もお受けいたします。

実際に破損に至ると大事故につながる問題ではありますが、そこに至るまでは「必ず」兆候があります。

日々、お店とコミュニケーションをお取り頂き、Bikeの状態をご相談頂いている方は過度に心配せず、改めてお店にご相談下さい。

但しこのような問題が明らかになったには、点検が完了するまでは、いつも以上にBikeの状態に耳を傾け(脚か)小さな違和感を見逃さぬようお気をつけください。

 ↓ 当店の受け入れに関してはコチラ ↓ 
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/11/06/%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%83%8e-%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%af%e7%84%a1%e5%84%9f%e5%ae%89%e5%85%a8%e7%82%b9%e6%a4%9c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0-%e5%8f%97%e4%bb%98%e9%96%8b%e5%a7%8b/

#シマノクランク無償点検 
#roadbike #ロードバイク #シマノクランク
★11月の営業&イベント予定です (12 ★11月の営業&イベント予定です (12月もボチボチ)★
に、しても月日が経つのが速すぎます。地球温暖化よりも地球の自転が速くなっているんじゃないの?

と、日々頭を抱える店主ですが、10月末で長かったMTB Racing Seasonも終了。何かと滞っていた「営業活動」も再加速させて参りたいと思います。

あ、もちろん開幕したCX Seasonは各地で頑張っているClub Memberや選手の皆さんの為にも「救急患者受け入れ態勢」を整えないとなりませんね。

↓ 詳しくはコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/11/05/11%e6%9c%88%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%ef%bc%86%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%a7%e3%81%99%ef%bc%8812%e6%9c%88%e3%82%82%e3%83%9c%e3%83%81%e3%83%9c%e3%83%81%ef%bc%89/

#lasistacyclingshop
伊豆の国からおはようございます。 伊豆の国からおはようございます。

Japan MTB Cup決勝の朝は穏やかな秋晴れ。

全ての選手の健闘と安全を祈ります。

#mtbxc 
#xco
#japanmtbcup
#scottjp 
#マウンテンバイク
#lasistacyclingshop
MTB XCO 男子U23 全日本選手権2連覇中のの副島達海選手。10/26~29にインドで行われるアジアMTB選手権に向けて新たな武器を入手。

素早い動作と軽さに加えて完璧なサポート&サービス体制を敷くDT Swissのドロッパーポスト。

D232 One(¥124000/Inc tax)は60mmトラベルの設計でXC Racingをメインターゲットにしたモデルです。

パワフルなClimbとキレッキレ!のカッティング走法を魅せてくれる彼の走りもコレでまた鋭くなる事でしょう。

このDT Swiss D232Oneが気になる方は、ゼヒRace会場で副島選手に感想を聞いてみてください。

ご用命、ご購入のご相談はLa.sistaマデ!

改めてアジア戦での日本選手の活躍と安全を祈ります。

#MTB
#XCO
#マウンテンバイク
#dtswiss 
#marui_ltd
#副島達海 
#たつーみ
★予約受付中★
一生に一度は乗りたい。所有したいBikeとして挙げられる「RITCHEY」のバイク。
MTBや近年ではGravel系の印象が強いですが、その源流はロードバイクなのです。

MTB黎明期から成長期にかけて、多くのメーカーが革新的なシステムを生み出したのに対し、Tom Ritchey氏は軽さとシンプルさを追求した手法を貫いてきました。

そのシンプルさの中にある革新的なアイデアこそが「RITCHEY Logic」と呼ばれる理由だとLa.sista店主は思います。

伝統的であり革新的な新しい「ROAD Logic Frame Set」はクルマに例えるならば、電子デバイス一切なし。パワステ?オートマ? 何それ?な感じの古典的なスポーツカーである「SUPER Seven」のような愉しみをもたらしてくれるような気がします。

速さだけではない、心地よさ。

そんな世界が気になるな…という貴方。この機会にゼヒ入手してください。

また今度…

と悩んでいるウチに、手に入らなくなってしまうかもしれません。

実はLa.sista店主も過去に「ROAD Logic」で後悔した事がありまして…

そのお話はご来店時にでも。

 ↓ 詳しくはコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/10/16/%e2%98%85%e4%ba%88%e7%b4%84%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad%e2%98%85-ritchey-road-logic-%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88/

#ritchey 
#roadbike
#ritcheylogic 
#roadlogic
#ロードバイク
#リッチー
★入荷情報★ 国内未発売だったIRC BOK ★入荷情報★
国内未発売だったIRC BOKEN Double Crossの33mmが限定販売されました。

直線的なセンターノブは純RacingのSERAC CXに比べハードパックの路面での転がりの軽さ、また耐摩耗性(賞味期限)の良さに期待が持てます。

公称33mm、実測33~34mm(Rim内幅20mm)なので、CX公式戦の「33mmルール」もギリギリ通りそうな感じです。

定価¥6820(Inc tax)→ 店頭にて

 ↓ 詳しくコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/10/09/%e2%98%85%e9%99%90%e5%ae%9a%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e2%98%85irc-boken-double-cross-33%e5%85%a5%e8%8d%b7%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/

#irctire 
#gravelbike 
#グラベルバイク
#cycrocros
#関西シクロクロス
#シクロクロス
★Sale!!★ 2024年モデルの発表に伴いRID ★Sale!!★ 2024年モデルの発表に伴いRIDLEY KANZO-Aのクリアランスのお知らせです。

近年ではシクロクロス競技用としても用いられるGravel Bike.

RIDLEYは石畳と丘陵地帯、そして永年シクロクロス競技で磨かれた走行性能が魅力のブランドです。

普段はマルチなサイクリングを、年に数回はシクロクロス競技を嗜む。

または冬場はシクロクロス競技を思いっきり楽しみ、夏場はRoad Cyclingを愉しみつつ、冬場のシクロクロスに向けてトレーニングを。

という皆さまに最高の一台になるでしょう。

KANZO-Aをベースに、CX競技、またRoad Cyclingに向けたカスタマイズ・セットアップのご相談まで全てお任せ下さい。

↓ 詳しくはコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/10/08/ridley-kanzo-a-%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9sale%e3%81%a7%e3%81%99/

#RIDLEY
#Gravelbike
#KANZOA
#Roadbike
#Cycrocross
#リドレー
#グラベルバイク
#シクロクロスバイク
#関西シクロクロス
★新規取り扱いのお知らせ★ VeloToze
雨の友。エアロの友 でお馴染みのアメリカ・カリフォルニア生まれのVeloTozeの取り扱いを開始します。

通常のシューズカバーでは、時間経過と共に雨水が染みてしまうほか、足首から雨水が侵入してしまいます。

店主も過去に輪ゴムや養生テープなど様々な工夫をしたものの、決定打はありませんでした。

VeloTozeはそんな苦労を一気に解決してくれます。

これからの季節、雨も冷たさを増してきます。雨=走らない という選択もアリですが、選手にとってはココから年末にかけて、どれだけ距離を乗れるか、が来シーズンへのカギの一つです。

また雪と泥の祭典「シクロクロス」においては、手指の冷え、また試走時のシューズの保護など、La.sista的には何かと活躍してくれそうなアイテムです。

皆さまのご用命、お待ち致しております。

 ↓ 詳しくはコチラ ↓ 
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/09/24/%e9%9b%a8%e3%81%ae%e5%8f%8b%e3%80%82velotoze%e5%8f%96%e6%89%b1%e3%81%84%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/
Club Ride「ラジFondo. 辛口 大台ケ原」延 Club Ride「ラジFondo. 辛口 大台ケ原」延期になりましたが8/27に無事開催、事故なくMember全員無事完走しました。

大人数でのRideをする事で、クルマとの共存、路面状況にあわせた走り方や危機管理、体調管理など様々な要素を味わって頂けたかと思います。

Club La.sistaはいつでも皆さまのご参加をお待ちしています。

今回ご参加頂いた皆さま、お疲れ様&ありがとうございます!

 ↓ 詳しくはコチラ ↓ 
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/08/31/%e5%a4%8f%e3%81%ae%e9%81%a0%e8%b6%b3%e3%80%8c%e3%83%a9%e3%82%b8fondo-%e5%a4%a7%e5%8f%b0%e3%82%b1%e5%8e%9f%e3%80%8d%e7%84%a1%e4%ba%8b%e5%ae%8c%e8%b5%b0%ef%bc%81/
★特価★
実は貴重なGIANT ESCAPE RX-Eの初代モデルのSaleです。

新旧モデルともに、それぞれ魅力的ですが「あえて旧モデル」をお探しの方はこの機会にゼヒ!

また店頭では試乗車もご用意しておりますのでE-Bikeの可能性を感じてみたい方は遠慮なくお声かけ下さい。

 ↓ 詳しくはコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/08/25/%e5%ae%9f%e3%81%af%e8%b2%b4%e9%87%8d%e3%81%aa%e5%88%9d%e4%bb%a3%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab-giant-escape-rxe-%e7%89%b9%e4%be%a1%e3%81%ab%e3%81%a6%ef%bc%81/
タイフーな本日、お店は開いています。
モノが飛ばぬよう、店内にしまっての営業で狭くなりますが、事務と作業を進めています。
#scott #NOSHOTCUTS #scottjp #scott 
#NOSHOTCUTS
#scottjp
★SRAM Transmission System 試乗しました★ ★SRAM Transmission System 試乗しました★
今や世界最高性能を誇るMTB Racing ComponentsとなったSRAMの新しいテクノロジー「Transmission System」を試乗する機会を頂きました。

↓ 詳細はコチラ ↓
http://blog.lasista-cycling.shop/2023/06/21/%e4%b9%97%e3%82%8b%e3%81%a8%e5%ae%9f%e6%84%9f%e3%80%82sram-transmission-system-%e3%81%ae%e9%80%b2%e5%8c%96%e3%81%ae%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%80%82/
さらに読み込む... Instagram でフォロー
WordPress Theme: WorldStar by ThemeZee.