GW直前。急に暖かい日が増え、長袖から半袖ウエアにスイッチして、素肌に通る風が心地よく感じます。 しかし、一年の中でも紫外線量が多くなる季節です。 ですが、この時期は一年の中でも紫外線が多く、急激な日焼けを引き起こしやす
もっと読むカテゴリー: 雑記・四方山
寒暖差の激しいこの季節にこそ、ホットオイルを! Igname sports aroma
4月。春。 日中の気温も20℃を上回る日も多くなりました。 が、しかし朝晩は気温が下がる事も多く寒暖差にウエアチョイスに暫し悩むのが今の時期です。 寒さをウエアやアーム&レッグカバーで対策するのも良いですが、不要になった
もっと読む雨のレースは貴重な経験です。Coupe du Japon MTB 菖蒲谷より
MTB国内最高峰シリーズ戦。Coupe du Japon MTB 開幕戦、菖蒲谷より帰還。Race機材の荷下ろし片づけから人心地。 Day.1 4/12(土)男子Masters、女子Eliteなどが開催。天気もよく、トラ
もっと読む軽量だけではない。パワー伝達性を感じるサイコーなWheel MAVIC Cosmic Ultimate
やはりサイコーですね。MAIC COSMIC ULTIMATE. 昨日はCOSMIC SLR32 と Panaracer AGILEST TLR25Cで。 本日はCOSMIC ULTIMATE と Panaracer A
もっと読む冬は肉! ラジFondo.肉Ride.で寒さを乗り切ろう!
サイクルスポーツはアウトドアスポーツ。 あらゆる環境、天候と対峙してその時間を愉しむ。 真夏は炎天下。真冬は雪と凍結と冷たい北風。 そんな訳でLa.sista冬のRideは、寒さに打ち勝つ為のカロリーと筋肉ちゃんの栄養と
もっと読む最高の冬用グローブはどれだ? なお話。
寒いのは大キライなLa.sista店主。ウエア、ボディケア(アップオイル)など様々なアイテムを駆使して冬を耐えています。 特に指先の冷たさは、ブレーキ操作、シフト操作にも影響するため冬用グローブは何かと気になります。 電
もっと読む世界最高のシートクランプ。DKG
DKG. 現時点において、世界最高のシートクランプである、と断言します。 HEXレンチを使って締めるTypeは、5mmのHEXレンチを用いるM6のステンレスボルトを使用、またFrameとの勘合もガタつく事なく「グッと」は
もっと読むいつも「やる事」は同じです。CX世界選手権へむけて。
MTB、Cyclocrossで今や若手ナンバーワンの副島達海選手。先日、CX世界選手権の開催地であるフランスへと旅立ちました。 全日本選手権から世界選手権。 若き挑戦者を送り出してひと段落。 「すごいですね~!世界戦
もっと読む1/6 ヨリ通常運転開始です。
ヘビな年に「白いヘビ」が脳内をニョロニョロとしつつ「ヘビなクルマ」にココロ囚われているLa.sista店主ですが、1/3の「Gravel & MTB散歩」から短縮営業でスタートしたLa.sista2025年シーズンも本日
もっと読むE-Bike(MTB)はラクなだけの自転車ではありあせん。
E-Bike. 世間では「デンキのチカラでラクをする自転車」という認識が大半かと思います。 もちろん、体力の差を補ってくれるE-Bikeは年齢や性別の差を越えて同じ時間と空気を共有できる素晴らしい自転車です。 では、同じ
もっと読む